2011年5月23日月曜日

ひげ面の男たちよ Thu May 19 16:41:22 2011

大震災の後、冴えなかった男たちが光を取り戻した。

自堕落な太平の世にあって、男の存在などかすんでいた。
それがどうだ。
こんな云い方は失礼だが、震災現場でTVに映る男達の姿は格好良かった。

政府首脳、東電幹部、保安院の幹部、てらてらつるつるした、のっぺりした顔の男達とどれだけ違うことか。

責任を果たしている、現場で汗を流している男達は光っていた。


プロジェクトの現場でも同じようなことが起きる。

大体がシステムオーナの代理人(ユーザサイド)が、
「進捗はどうなってる!!
どんなチェックをしてきたんだ!!
これまでの報告は嘘だったのか!!」
などと吼える。

解決策は、あんたを亡くすことなんだけどね。
五月蠅く吼える御仁は、解決策も考えないし、提案にも金を出さない。
声と態度だけがでかい。

現場は真剣に対応しています。

「任せた!!」

その一言が欲しいだけなんです。

0 件のコメント: